お酢にはクエン酸が含まれており、疲労回復効果があります。その他にも腸内を殺菌して善玉菌を増やしてくれる効果や食欲増進効果もあり、疲れている体にぴったりです。健康効果のあるお酢ですが、そのままだと摂取しにくいので料理レシピに取り入れることがおススメです。仕事や学業で疲れている家族にお酢を使った料理を食べさせてあげたいですね。簡単で美味しいお酢料理レシピをご紹介します。
・手羽元のすっぱ煮
圧力鍋で作ることで時短で作ることができます。
材料 2人分
手羽元2本
卵2個
玉ねぎ 1/2個
水1/2カップ
醤油1/2カップ
お酢1/2カップ
砂糖大さじ3
サラダ油大さじ1
1.玉ねぎはくし形に切り、卵は沸騰したお湯で10分加熱して固茹でのゆで卵を作っておく。
2.圧力鍋に油をしき、手羽元と玉ねぎを炒める。
3.水と調味料を入れて軽く混ぜ、調味料も入れて蓋をする。
4.初めは強火で加熱し、蒸気が出てきたら弱火にして15分加熱する。
甘めが好きだったらこのレシピに砂糖を足してくださいね!
また、お酢と醤油、砂糖や塩を混ぜるだけで合わせ酢ができます。
合わせ酢は酢の物に使ったり、油と混ぜてドレッシングにして使ったりと便利ですのでぜひ活用してくださいね!