酢の物を作る時、合わせ酢を使うと便利です。
私はかなりの頻度で酢の物にはポン酢を使っています。
ポン酢は醤油が入っているので、お酢と塩や砂糖といった組み合わせの合わせ酢には向きません。
その場合は自分で調合して合わせ酢を作ります。
代わりにカニ酢や寿司酢などを使うのも良い方法だと思います。
市販の合わせ酢だけでもかなりの種類があります、
その為、全て市販の合わせ酢で酢の物を作るとなると、かなりいろいろな種類を揃えなければなりません。
合わせ酢が好きでいろいろと試してみたい場合は良いですが、そうでなければ自分でいろいろ組み合わせて合わせ酢を作っていくと良いと思います。
また、市販の合わせ酢は自分で調合したものとは違う味がします。
他にも何か調味料が入っているのかもしれません。
ワカメは酢の物にも良く使われますが、シンプルにワカメに合わせ酢を加えただけでも十分に美味しいです。
私は一時期、春雨に凝ったことがあり、ワカメの酢の物に入れたことが何度もありました。
とても美味しくてすぐに食べ切ってしまいました。