いつもと違った味を楽しめる

食卓のメインにはなることは無いのですが、あると食卓が彩り良くなる存在が小鉢に盛られた和え物です。旬の野菜や魚介類を使ったり、少し残ってしまったお肉などを利用して手早く手作りで作り上げることができます。さまざまな味付けがありますが、その1つに酢みそを使ったものがあります。酢みそは味噌と酢と砂糖を混ぜて手作りすることが出来ます。使用する味噌や砂糖の種類によって味が微妙に変化します。酢みそ和えの中で多くの方が思い浮かぶものがイカやワカメと言った魚介類が多いですが、酢みそは多くの食材によく合います。茹でた鶏肉や豚肉との相性が良く、キュウリなどをプラスすると手作りのアレンジサラダのようになります。また、ゆで卵を作り半分に切りお皿に盛り付け、その卵に酢みそをかけるだけでもいつもと違った味のゆで卵を楽しむことができます。酢みそに慣れ親しんでいないと手作りする事もさまざまな食材を使ってアレンジする事も難しいと感じますが、幅広く使えます。